↓メインコンテンツへジャンプ
サイトマップ
更新履歴
障がい者、農家、地域社会が楽しく共生できる 福祉のまちづくり
トップページ
>
事業所一覧
>社会福祉法人上野丘さつき会 上野更生寮
社会福祉法人上野丘さつき会 上野更生寮
社会福祉法人上野丘さつき会 上野更生寮
代表者名 井上勝彦 担当者名 百済宣昭 影松百合子
所属部会 生産部会 加工部会
●取り組んだ具体的な内容
①農耕班と加工班の分担
これまで農耕班だけで、生産、出荷準備、配送までを行っていたが、
収穫以降の作業を行う加工班を分離した。
②ネットワークへの参加
生産部会と加工部会に参加した。
③販路の拡大
ネットワークの直売所への出荷やイベントへの出張販売を行った。
④加工品の開発
●得られた成果(達成できたこと、判明した課題、など)
①作業を分担して行うことにより、それぞれの作業に集中でき、
効率もアップした。
②各施設の支援員は、日常の作業指導に追われるが、
同じ作業科目を行っている他の施設の支援員と情報交換や
話し合いを持つことにより、視野が広がったり、作業の改善、
向上につながった。
③直売所への出荷やイベントへの出張販売に取り組むことにより、
販路が拡大したことと、消費者のニーズを把握しやすくなり、
作付け計画の参考になった。
●今後の計画、展望
①加工品の開発
乾燥器を取り入れ、乾し椎茸、切り干し大根以外も開発したい。
②ハウスを利用
ハウスを使い2〜5月の商品の少ない時期に対応できる様に考える。
③作付けの工夫
息の長い大根や水菜の作付け面積を増やし、
商品の少ない時期に出荷できる様にしたい。
<事業所一覧へ戻る
To top ▲
代表者名 井上勝彦 担当者名 百済宣昭 影松百合子
所属部会 生産部会 加工部会
●取り組んだ具体的な内容
①農耕班と加工班の分担
これまで農耕班だけで、生産、出荷準備、配送までを行っていたが、
収穫以降の作業を行う加工班を分離した。
②ネットワークへの参加
生産部会と加工部会に参加した。
③販路の拡大
ネットワークの直売所への出荷やイベントへの出張販売を行った。
④加工品の開発
●得られた成果(達成できたこと、判明した課題、など)
①作業を分担して行うことにより、それぞれの作業に集中でき、
効率もアップした。
②各施設の支援員は、日常の作業指導に追われるが、
同じ作業科目を行っている他の施設の支援員と情報交換や
話し合いを持つことにより、視野が広がったり、作業の改善、
向上につながった。
③直売所への出荷やイベントへの出張販売に取り組むことにより、
販路が拡大したことと、消費者のニーズを把握しやすくなり、
作付け計画の参考になった。
●今後の計画、展望
①加工品の開発
乾燥器を取り入れ、乾し椎茸、切り干し大根以外も開発したい。
②ハウスを利用
ハウスを使い2〜5月の商品の少ない時期に対応できる様に考える。
③作付けの工夫
息の長い大根や水菜の作付け面積を増やし、
商品の少ない時期に出荷できる様にしたい。